Secret of "Flat-to-3D" - 2: self standing

平面が立体になる秘密 – その ➁ 自立

When a piece of paper is standing on its own,  a little miracle happens and you recognise a space around it.   This is the second stage of a paper diorama.  As they were flat at the beginning - sent out to deliver their message wider - often they are advertising a merchandise.  When the recipient transforms it into a standing object, it sparks a joy!

***

外形線を切り取られた紙が、すっくと自立すると、、、小さな魔法がかかって周りに空間が生まれる - これがペーパージオラマの第2ステージです。広告媒体として作られた印刷物は、最初はフラットで運びやすくたくさん配られ、受け取った人が立体にする時にふわっと楽しくなる、その瞬間が重要です。

This is a mascots of a stove polish - and is policing the copy of their product - 'Look out for Imitations'.  It must have been a competitive market for stove polish in New York, and profitable enough to hire a designer.  When this dog is standing, a picture of their product is visible behind the police helmet.

enameline03.jpg
enameline01.jpg
enameline02.jpg

NYからの一枚は、ストーブを磨く「エナメリン」という商品を宣伝する犬。裏には「にせ商品に気をつけて」というメッセージが刷られ、なぜ警官なのかが分かります。当時のストーブ磨き粉の市場が潤っていた様子が、こんな手のかかるマスコットを6種類も作っていることからうかがえます。肩の上で折ってこの警官が立ったときに、頭のうしろにしっかりと商品のイラストが見えている、丁寧なデザイナーの仕事です。

***

The next ones are German cats,  advertising washing starch.  They must have handed out a lot - I found the brown one in a jumble in the UK and silver one in an antique market in Japan.  They are made by two die-cut parts glued together.  They were displayed where housewives and washing ladies were working, cheering them up and selling many boxes of washing starch.

cats05.jpg
cats02.jpg
cats03.jpg

次はドイツの猫、、、洗濯用ののりを宣伝しています。押し切り型の2パーツを糊で貼りあわせるという手のかかる製法ですが、トラ柄のはイギリスのがらくた市で、赤い眼のシルバー猫は日本の骨董市で見つけたので、大量に配られたようです。窓ぎわに置かれ、忙しく働く主婦や洗濯婦をにっこり微笑ませ、洗濯のりをたくさん売ったと思われます。